欧米輸入

【MyUS】転送したい商品がわからない…【判別方法を解説します】

投稿日:2019年8月24日 更新日:



MyUSで商品を転送しようと思った時に「商品名がわからない…」
「こんな商品注文したっけ?」ってこと、あったりしませんか?


Computer External...
はて?

実は、MyUSの商品名はアメリカのAmazonで購入し、発送してもらうための
「追跡番号」と一致しているのです。

この記事では、その追跡番号の確認方法を簡単に図解していきたいと思います。

記事を読み終えたあなたは、今後MyUSで一切悩むことなく、商品を転送することが出来ます。

それでは、早速説明していきます!!

Amazon画面上の「Order」をクリック



まず、Amazonのどの画面上でもいいので「Order」を選択します。
すると、ログインパスワードを求められるので、入力してログインして下さい。

確認したい商品を選択する



ログインすると注文履歴の一覧が表示されるので、
確認したい商品までスクロールしたら、「Track package」を選択します。

配達状況の確認画面



すると、商品の配達状況を確認できる画面が表示されます。
この画面下の「Tracking ID」が


MyUSホーム画面の赤枠部分と一致しています。


以上が転送したい商品を簡単に判別する方法でした。

この「Tracking ID」はMyUSで在庫確認や商品金額の訂正などで
問い合わせる時にも必要なので、ぜひこの確認方法を覚えておきましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

竹口 吉大

輸入せどりの攻略法を学べます【感覚でなく論理による手法で再現性99%】欧米輸入&メーカー卸 | 見切り発車で退職→ノウハウ0から開始2ヶ月で月利30万 | 月商450万をウロウロ | メーカー95社との取引経験 | 26歳

-欧米輸入

Copyright© Takeguchi Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.