「どうにかしてお金欲しいな。誰かお金くれないかなー」、
なんてことを日々僕は考えています。
皆さんも少しは心当たりがあるのではないでしょうか?
当たり前の話ですが、収入を増やして、支出を減らせば、
お金は勝手に増えていきます。
というわけで、今回はお金ついてお話していきます。
お金欲しいなって方はぜひご覧になって下さい。
スポンサーリンク
目次
収入を増やすーお金を稼ぐ
不用品販売
まず一番簡単な方法が家にある不用品を販売することです。
販売方法としてはメルカリやヤフオクがおすすめです。
着なくなった洋服、もう読まない本・漫画など
メルカリなどのフリマアプリではあらゆるものを
販売することが出来ます。
ちなみに僕はこんなものを販売して20万円ぐらい稼げました。
・本/漫画
・CD/DVD
・ギター/ベース
・エフェクター
・時計
・服/靴
・ソファ
・テレビ
自己アフィリエイト
簡単に説明すると、自己アフィリエイト(セルフバックとも言う)とは
アフィリエイトの一種です。
通常、アフィリエイトは第三者の商品を自分が紹介し、
消費者がその商品を購入した際に、
その売上に対して何%かの報酬を頂くというものです。
一方、自己アフィリエイトは自分で購入した商品から報酬を
得るというものです。メジャーな商品はクレジットカードの申込で
報酬単価は1万に及ぶものもあります。
もちろんクレジットカードの申込は無料なので、
簡単に報酬を得ることが出来ます。
僕はクレジットカードを15枚ぐらい申し込んで10万円ぐらい
頂くことが出来ました。
特に社会人の方は属性が良いことが多いので、
たくさん申し込んで契約することができるでしょう。
代表的なアフィリエイト会社は次の通りです。
・A8.net : https://www.a8.net/
・afb : https://www.afi-b.com/
他にも色々あるので、調べてみて下さいね。
副業する
せどり
せどりと言っても、本せどりや家電せどりなど多岐に渡ります。
少しでも安く仕入れて、少しでも高く売る、という至ってシンプルな方法です。
やっていることは…
「AスーパーのたまごよりBスーバーのたまごの方が20円も安いわ!」
といったように主婦の方が日常的に行っていること何ら変わりません。
それぐらいシンプルにお金を稼げる副業です。
ブログ
優良な記事を量産して、アクセス数を増やし、広告のクリック率を
高めてアドセンス収入を得るというのがブログでの稼ぎ方です。
また、商品をアフィリエイトして報酬を得ることも出来ます。
兎にも角にも、記事を量産してPV数を増加させないといけないので、
稼げるようになるには比較的時間がかかる副業です。
コツコツ毎日作業できる人であったり、
文章を書く人が好きな人にオススメです。
クラウドソーシング
自分のスキルで仕事を受注し、対価として報酬を得る
というのがクラウドソーシングです。
フリーランスと仕事をしていると想像してもらえば、
わかりやすいと思います。
エンジニア案件やデザイナー案件、翻訳の依頼など非常に様々です。
代表的なサイトは次の通りです。
・Lancers : https://www.lancers.jp/
・CrowdWorks : https://crowdworks.jp/
自分のスキル・ノウハウに自信がある方は、
交渉次第で報酬をあげることもできるので、奮って応募してみて下さい。
支出を減らすー無駄を省く
固定費を減らす
家賃
誰しも良い暮らし、いいお家に住みたいと思うものです。
しかし、自分の稼ぎ・収入に見合ったお家に住んでいるでしょうか?
月収の3割前後に留めると良いとされていますが、
お金がないという方に限って、収入に見合っていない
お家に住んでいる印象があります。
まずは固定費の大半を占める家賃を見直し、
可能であればお引越しをすることをオススメします。
現在よりもグレードダウンしたお家に引っ越すというのは
中々決断できないことですが、本気でお金を欲しいと思うのであれば、
ぜひ検討しましょう。
通信費
キャリアの携帯を使っていたりしませんか?
その場合、格安SIMに乗り換えることをオススメします。
キャリアの携帯の場合、月に6,000円で格安SIMだと高くても3,000円です。
年間で36,000円の節約が可能です。
しかし、朝方やお昼の休憩時間など回線が混雑する時間は
通信速度が遅くなってしますのが難点です。
変動費を減らす
食費
しっかりと食事をとることは非常に大切です。
しかし、必要以上に食べていたり、外食ばかりしていたりしませんか?
そういった管理をするためにも家計簿をつけることをオススメします。
家計簿をつけることで月にどれくらい、
どんな費用がかかっているのか一目瞭然です。
また、数字として把握できるので、自ずと無駄使いしてるな、
節約しようかなと気を引き締めやすくなります。
家計簿アプリなんかも充実しているので、マネーフォワードやZaimなど
利用してみるのも良いと思います。
ちなみに僕は「簡単!家計簿」という非常にシンプルなものを使用しています。
交際費
会社の付き合いで2次会、3次会…なんて結構お金かかっちゃいますよね。
人付き合いも大切ですが、1次会でしっかり活躍して、
その後はサクッと帰ってしまうというのも一つの手段だと思います。
お金が本当に欲しいなら、欲しい目的とそのために今自分が
何をしなければならないのか、きちんと見極めることが大切です。
その飲み会は本当に行くべきなのかなど一旦立ち止まって
考えてみることで無駄な支出は減らすことが出来ます。
人付き合いも大切ですが、1次会でしっかり活躍して、
その後はサクッと帰ってしまうというのも一つの手段だと思います。
お金が本当に欲しいなら、欲しい目的とそのために今自分が
何をしなければならないのか、きちんと見極めることが大切です。
その飲み会は本当に行くべきなのかなど一旦立ち止まって
考えてみることで無駄な支出は減らすことが出来ます。
娯楽費
平日は仕事頑張ったから休日はたくさん遊んじゃおう。
その気持ちはすごく分かりますし、息抜きも大切です。
しかし、必要以上に娯楽にお金を費やしてはいないでしょうか?
平日に稼いだお金を休日に全て使ってしまっていたら、
いつまでたってもお金は貯まりません。
息抜きは程々にしましょう。